売上 | 営業利益+減価償却費+役員報酬 | エリア | 譲渡希望価格 | リコール数 |
---|---|---|---|---|
約13,000万円 (過去3年横這い) | 約6,800万円 | 山口県 | 5,000万円 +純資産700万円 | 約300人/月 |
(※)問い合わせフォームにこの案件NOの「240」を記入して、お問い合わせください
財務情報
会計年度 | 2024年 | 売上 | 約13,000万円 |
純資産 | 約700万円 | 営業利益+減価償却費+役員報酬 | 約6,800万円 |
負債 | – | 譲渡希望価格 | 5,000万円 +純資産700万円 |
案件概要
エリア | 山口県 |
スタッフ数 | 14名 DR1名 DH4名 DA兼受付9名 |
ユニット数 | 6台 |
理由 | ・後継者不在のため ・院長が健康であること、医院経営が健全な状態で譲渡した方がいいと判断したため |
譲渡希望時期 | 合う方や医院がいれば、いつでも大丈夫です |
譲渡後の在籍 | |
強み・魅力 | ・患者さんの予防比率が60%以上と地方としては希少な医院 ・18時診療終了でスタッフにとって働きやすい環境 ・自費率は高くないため、院長交代でも治療売上は下がりにくい ・「 営業利益+減価償却費+役員報酬」6,800万円は、譲渡額を1年での回収見込みが高く、リスクが低いと言える。 ・「競争の激しい都市を離れ、ゆったりとした地方で自分らしく輝きたい」方にぴったり ・譲渡額より引き継ぐ院長の人柄重視 |
その他案件情報
事業譲渡・事業承継に際して何を最も重視しますか? | ・院長の想いや理念を引継いでくれる方 ・都市部ではなく地方での予防医療の推進に注力してくれる方 ・スタッフの雇用を継続してくれる方 |
譲渡後、院長の交代等により現状の売上維持が難しくなると考えられますか? | 現在、リコール数が月300人おり、予防比率60%以上のため、院長交代でも売上減少リスクは少なく、予防売上においては向上の余地が高い |
(※)問い合わせフォームにこの案件NOの「240」を記入して、お問い合わせください