ユメオカの料金体系とサービスの流れ
「承継・譲渡」が成約するまで費用がかからない、成功報酬制(最低500万円~)のため安心の料金体系です。
弊社は予防管理型歯科医院の継続がミッションです。
以下の1~3のような費用は一切、頂いておりません。
- 着手金(無料)
着手金とは、M&A仲介会社がM&A仲介業務を開始するために必要となる費用のことをいいます。
会社規模によって異なりますが、費用相場は数十万円~数百万円です。
着手金は、通常、M&Aが成約しなかったとしても返金されません(他社様との契約時はご注意ください)。
ユメオカではお客様を第一に考え、着手金を無料にしております。
- 中間金(無料)
中間金とは、譲受(買い取り)医院様との間で基本合意が成立した際に支払う報酬のことをいい、
多くのM&A仲介会社は成功報酬額の10%~20%を中間金と定めています。
通常、基本合意成立後にM&Aが破談となってしまった場合でも返金されません。
ユメオカでは、M&Aが成約に至らなければ売り手様にとって全く意味がないと考え、
中間金を頂いておりません。
なお、基本合意契約時に必要になります契約書作成(弁護士業務)は、
別途実費程度(25万円程度)が必要になります。
- 月間報酬(無料)
月額報酬とは、買い手様とのM&A交渉を進める際に、仲介会社に対して月ごとに支払う報酬のことをいいます。
着手金や中間金と同様、M&Aが成約しなかったとしても通常返金されません。
ユメオカでは月額報酬も無料にしています。
<弊社の料金体系(譲渡・売却希望医院様)>
着手金や中間金は無料! 成功報酬のみの価格体系

(※)譲渡金額は、理事退職金を除いた金額で算出いたします。
(※)例えば譲渡金額が8億円の場合、3,700万円(5億円×5%=2,500万円、3億円×4%=1,200万円の合計)
(※)多くの仲介会社では着手金や中間金が必要です。
弊社は「承継を希望するお客様にとって譲渡が成立しなければ、何の意味もない」と考え、
着手金や中間金は必要ございません。
なお、基本合意契約時にかかる契約書作成(弁護士業務)の実費分は、下記のように必要になります。
契約書作成:25万円程度
トップ面談費用:最低2万円の実費程度(同席する弊社コンサルタントの交通費含む)
また、譲渡が完了した場合は、歯科医院の開業・登記など行政手続きなどが必要になります。
弊社でご紹介します行政書士・司法書士の場合、
行政書士25万円程度・司法書士15万円程度になります(ご自身のお付き合いのある士業の方に依頼頂いても構いません)。
(※)消費税は別途、頂戴しております。
詳細なサービスの流れはこちらです。