売上 | 営業利益 | エリア | 譲渡希望価格 | リコール数 |
---|---|---|---|---|
1.5億円 | 162万円 | 奈良県中南部 | 1億円 | 350人月 |
保険料の支払いと役員報酬の支払いを考慮すれば、実質営業利益は3,000万円超
(※)問い合わせフォームにこの案件NOの「214」を記入して、お問い合わせください
財務情報
会計年度 | 2023年4月決算 | 売上 | 1.5億円 |
総資産 | 7,300万円(簿価) | 営業利益 | 162万円 |
負債 | 3,900万円(簿価) | 譲渡希望価格 | 1億円 |
- 企業価値は、「時価純資産8,500万円」+「のれん8,500万円」=1.7億円の算定となりますが、
承継についての買い主負担は「約1億円」となります。 - 年間で税引き後3,000~4,000万円程度のキャッシュが残るため、投資回収は早い希少案件
※詳細シミュレーションあります
案件概要
エリア | 奈良県中南部 |
スタッフ数 | 13名(うちDH9名で平均在籍期間●年) |
ユニット数 | 7台(内、予防用3台)、さらに拡張可能 |
か強診の取得 | あり |
対象資産 | 時価純資産+のれん |
理由 | 後継者不在・経営が健全なうちに譲渡したい |
譲渡希望時期 | 2024年4月頃 |
譲渡後の在籍 | 勤務医として2~3年程度は在籍可能 |
強み・魅力 | リコール数がレセプトの半分を占める予防型歯科医院 潤沢なキャッシュフローを基に、地域貢献しながら発展できる 拡張性があるので国民皆歯科検診を上手く活かせる |
その他案件情報
事業譲渡・事業承継に際して何を最も重視しますか? | 地域の予防化をさらにすすめていきたい方 スタッフの継続雇用 |
譲渡後、院長の交代等により現状の売上維持が難しくなると考えられますか? | リコール中心なので売上維持は容易。現院長の伴奏支援が2~3年と長いので、インビザ等の自費治療の引継ぎも安心 |
今までに法令違反の指摘や業務是正の勧告等を受けたことはありますか? | なし |
これまでに税務署から重加算税または過少申告加算税など指摘をうけたことはありますか? | なし |
(※)問い合わせフォームにこの案件NOの「214」を記入して、お問い合わせください