売上 | 営業利益+減価償却 | エリア | 譲渡希望価格 | リコール数 |
---|---|---|---|---|
・2022年:約5,200万円 ・2023年:5,600万円 | 2,500万円 | 島根県 | 2,000万円 (応相談) | 未計測 |
(※)問い合わせフォームにこの案件NOの「224」を記入して、お問い合わせください
財務情報
会計年度 | 2023年 | 売上 | 5,600万円 |
総資産 | 2022年12月末日: 378万円 | 営業利益+減価償却 | 2,500万円 |
負債 | 個人のため譲渡対象外 | 譲渡希望価格 | 2,000万円(応相談) ※2年で回収できる価格設定 |
案件概要
エリア | 島根県 |
スタッフ数 | 3名(DH2名を含む) |
ユニット数 | 3台 |
か強診の取得 | なし |
対象資産 | 378万円 |
理由 | 2年前に病気を患い、年齢的にも体力が落ちているため 後継者不在のため |
譲渡希望時期 | 早期に希望 |
譲渡後の在籍 | ・現院長は承継後、1年程度は継続勤務可能。 ・引継ぐ先生の意向に沿って、現院長の引退時期は検討。 |
強み・魅力 | ・近隣に商業施設もあり、人通りが多い。 ・自由診療収入の増収余地あり。 ・機材、器具が老朽化しているため、買い替えは必要(近い将来) ※ユニットは5~7年くらい使用可能。 ・内装の修繕は必須。(最低限の内容) ・引継ぎ後、2年程度で回収可能。 ・テナントに空きがあるため、階数を1階に変更も可能(現在2階) ・高齢患者さんが多いため、患者さんの入れ替えは必要。 |
その他案件情報
事業譲渡・事業承継に際して何を最も重視しますか? | ・想いや理念を引き継いでくれる方 ・地域の予防医療の推進に注力してくれる方 ・スタッフの雇用を継続してくれる方 |
譲渡後、院長の交代等により現状の売上維持が難しくなると考えられますか? | メンテナンスも多いため売上維持は可能、一部の高齢患者さんのみ離れることもある |
(※)問い合わせフォームにこの案件NOの「224」を記入して、お問い合わせください