【ユメオカ】院長の知りたいが分かる!予防歯科経営の専門サイト

  • お問い合わせ
  • リコールRecall
  • 新患New Patient
  • 採用Recruitment
  • スタッフ教育Training
  • 経営改善Improvement
  • コミュニケーションCommunication

おすすめコンテンツ

  • スタッフ教育

    2022.10.22

    新人スタッフの悩み 最初の6ヶ月が大切です

  • リコール

    2022.02.05

    リコール数が月100人だった歯科医院が 月500人以上に増加した事例ストーリー

  • スタッフ教育

    2021.12.05

    院長中心からスタッフ中心のマネジメントに移行したい! スムーズに移行できる方法があります

  • 採用

    2019.10.01

    歯科求人で応募が来ない!採用してもスグ退職してしまう、これを改善する方法があります

  • 歯科医師 スタッフ教育

    2019.01.24

    勤務医のやる気を引き出す! 歩合給か固定給か?

2025.01.25 新患 丹羽 浩之

新患数減少に悩む歯科医院のための考え方と対策

新患数が2カ月間減少している歯科医院のお話です 仙台市の「にじいろ歯科医院(仮名)」では、開業11年を迎え、毎月500人以上のメンテナンスを行うなど順調に運営されています。 しかし、最近2ヶ月間においては新患数の減少が見…

2024.11.08 経営改善 丹羽 浩之

2024年の保険改定で居宅の歯科訪問診療料が1,100点に! 歯科訪問の居宅先を増やす方法

予防管理型歯科医院経営の一環として、2024年の保険改定に伴う歯科訪問診療について説明します。

2024.10.14 経営改善 丹羽 浩之

歯科勤務医が給料分働かない 勤務医との向き合い方に悩んでいます

歯科医院の院長が勤務医への過剰な期待を避けて、適切な役割分担とスキルアップを見直すことで、医院の成長と収益向上を目指すためのポイントを解説しています。

2024.09.14 リコール 丹羽 浩之

リコール数向上の価値は安定経営だけではありません!他に4つの価値があります

私が言うまでもなく、歯科のメインテナンスは来院者にとって 「歯を残す・全身健康・医療費削減・気持ちよくなる・早めに相談できる」 など、様々なメリットがあります。 それでは、歯科医院にとっては、どのような価値がありますか?…

2024.07.31 リコール 丹羽 浩之

リコール中断率が高い!キャンセルを着実に減らす取り組みをお伝えします

リコールのキャンセル電話があると、 このように思われる院長は、多いかと思われます。 では、リコールの中断が多いのは、通い始めて何回目でしょうか? 統計をとると、それは3~4回目であることがわかりました。 つまり、3か月の…

2023.11.21 スタッフ教育 丹羽 浩之

ユニット8台で歯科衛生士は6人、歯科衛生士の退職や産休が重なる!ピンチに焦らない方法

歯科衛生士の退職や産休が重なってしまった歯科医院の話です 鹿児島県にある、さくらじま歯科(仮名)のお話です。 この医院では2年前にユニット2台を増設して、現在は8台のユニットで稼働しています(そのうち3台は治療、5台はリ…

2023.01.28 リコール 丹羽 浩之

歯科開業25年、10年以上通い続けている来院者が中断する理由と対策

10年以上通われるリコール患者さんの多い医院でのお話です 福岡県に開業して25年経つ、山田デンタルクリニックのお話です。 こちらの医院では、定期検診として10年以上通い続けているリコールの患者さんが大勢いらっしゃいます。…

2022.11.22 新患 丹羽 浩之

歯科開業3年目!予防中心の初診カウンセリングを導入、1年後の医院変化

都市部のオフィス街に開業をされて、3年経つ予防型歯科医院のお話です オフィス街にて開業3年目の予防型歯科医院のお話しです。 来院される患者層は痛いところだけ直してほしいという方が多くクレームもあり、院長は「今日1日、無事…

2022.10.22 スタッフ教育 丹羽 浩之

新人スタッフの悩み 最初の6ヶ月が大切です

  スタッフの仲が良く、定着率もいい歯科医院があります 和歌山デンタルクリニックは、開業12年目の医院です。 3年前にユニットを5台から8台に拡張したことを期に、採用も増やしました。   現在のスタッ…

2022.09.22 リコール 丹羽 浩之

2022年、物価高が止まらない! 先手を打ったリコール対策を行う

物価高で消費者心理に変化が起きています 2022年8月26日、共同通信の記事にて、8月の東京の物価が2.6%上昇しているという記事が掲載されていました。 総務省が26日発表した8月の東京都区部の消費者物価指数(中旬速報値…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 19
  • >

Twitter

フォローすると【院長の悩みや解決策を共有でき、朝礼でも使える話題】が得られます
Tweets by yumeoka_yobo

ユメオカLINE公式アカウント


ユメオカのLINE公式アカウントでは、歯科承継に関する「譲渡・相談・準備」の最新事例を随時配信しています。

LINEから医院承継に関するご相談もできるため「いざという時の相談窓口」としてご登録頂ければと思います。

ただいま、ご登録いただいた方への特典として【誰にも聞けない8つの承継にまつわる疑問と回答】のレポートを配信しています。

友だち追加

(※)ご不要になった場合はいつでも登録解除が可能です。

人気記事

  • 売上2億円医院の開業歯科医師の年収はいくらか? 2019/02/04 に投稿された
  • 開業医の中央値である売上3,600万円で実際、勤務医時代よりも年収は増えるのか 2019/09/02 に投稿された
  • 売上1億円医院の開業歯科医師の年収はいくらか? 2019/01/30 に投稿された
  • 治療中 歯科衛生士が年収780万円に!これから起きる求人市場の混乱に巻き込まれてはなりません 2020/02/25 に投稿された
  • 歯科医師 勤務医のやる気を引き出す! 歩合給か固定給か? 2019/01/24 に投稿された

【代表プロフィール】

丹羽さんのプロフィール写真

株式会社ユメオカ代表 丹羽浩之。

ユメオカとは「夢とお金の作戦会議」の略。

2004年に独立後、現在までに教材は30種類以上を開発し、全国3,000医院以上がユメオカ・ノウハウを活用し予防型経営に取り組んでいる。

そして全国8名の提携コンサルタントによるコンサルティング、【会員制】予防型経営★実践アカデミー、【会員制】歯科『採用★定着』実践ラボを主催している。

予防歯科・予防医療の普及に最も精力を注いでいる。

信条は「知性・エネルギー・誠実さ」です。

タグ

DX Indeed おすすめ! インタビュー カウンセリング キャンセル対策 キャンセル率改善 スタッフ トレンド ノウハウ ホワイトニング ホームページ リコール増 予約 事務長 利益 動画 勤務医 医科歯科連携 収支 受付 増患 増築 定着 小児 年収 患者心理 手当 採用 教育 新型コロナ対策 新患 昇給 時短化 歯科助手 歯科医師 歯科衛生士 求人 給料 育成 自費 診療メニュー 開業 面談 4バランス

カテゴリー

  • コミュニケーション
  • スタッフ教育
  • リコール
  • 採用
  • 新患
  • 経営改善

アーカイブ

  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年7月
  • 2023年11月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月

カテゴリー

  • コミュニケーション
  • スタッフ教育
  • リコール
  • 採用
  • 新患
  • 経営改善

タグ

DX Indeed おすすめ! インタビュー カウンセリング キャンセル対策 キャンセル率改善 スタッフ トレンド ノウハウ ホワイトニング ホームページ リコール増 予約 事務長 利益 動画 勤務医 医科歯科連携 収支 受付 増患 増築 定着 小児 年収 患者心理 手当 採用 教育 新型コロナ対策 新患 昇給 時短化 歯科助手 歯科医師 歯科衛生士 求人 給料 育成 自費 診療メニュー 開業 面談 4バランス

会社情報

株式会社ユメオカのロゴタイプ

 
社名: 株式会社ユメオカ

住所: 〒651-0086
     神戸市中央区磯上通6-1-17
     ウェンブレービル5F

電話: 078-412-8505

ユメオカ公式サイト: https://www.yumeoka.jp/

ビジョナリークリニック(R)は株式会社ユメオカの登録商標です。

  • お問い合わせ

©Copyright2025 【ユメオカ】院長の知りたいが分かる!予防歯科経営の専門サイト.All Rights Reserved.