コロナ渦で増えた「漠然とした不安」を解決するための5つのステップ

「今まで医院経営に力をいれてきたわけではないが、なんとか上手くやってこれた。しかし近頃はコロナ禍ということもあり、今後の医院について漠然とした不安がふくらんだ」という院長が増えています。

上手くやってこれた時は特に気にならなかったことが、不安になった時にふと気になってしまうことはよくありますよね。

そして厄介なことに、この漠然とした不安は中々消えてくれません。時間が解決するものでもなく、むしろ時間とともに不安は大きくなってしまいがちです。

そこで今回は、医院経営に対して漠然とした不安が増えた院長向けに、その不安を打ち消し、診療に集中できるための5つのステップについて記述しました。 

Contents

コロナ渦で漠然とした不安が増えた開業20年の医院

静岡県で開業20年になる歯科医院の院長から、次のような相談がありました。

 

「これまで問題なく経営してきました。ですが2020年のコロナ禍で患者数が微減し、高齢者のリコール数が一時的に減っては戻るというのを繰り返しています。

この先の医院が少し不安になり、自分の出口はどうするべきなのか、長く定着してくれているスタッフの給料のことなどが気になっています。」

 

この医院さんの概要は以下の通りです。

患者数   :延べ700人/月

リコール  :200人/月

ユニット  :5台

歯科医師  :3人+2人非常勤

歯科衛生士 :2人+2人非常勤

歯科助手受付:2人

院長    :50代後半

自費率   :10%

成長率   :+3~7%/年

 

現在、歯科大学に通う息子さんがいらっしゃいますが、彼がこの医院を承継するか否かは今のところわかりません。

 

また、院長は持病を抱えており、できればあと5年以内には院長という立場を離れ、歯科医師として働くことが理想と考えています。

 

常勤の歯科医師は50代で長く働いてくれ、開業する意向はありません。

歯科衛生士2人も10年以上働いてくれているスタッフで、とても信頼しています。

 

 

そんな医院ですが、2020年からのコロナ渦により

 

・高齢者のリコールが一時的に減(その後、戻ったが)

・患者数全体は微減

 

といった影響がありました。

この医院は今まで大きく成長することはなかったけれど毎年3~7%、じわじわと成長してきただけに、院長は不安を抱くようになりました。

 

不安の内容は、

 

☑ このままスタッフに給料を払い続けられるだろうか?

☑ そもそも当院の適正な人件費率はどれぐらいか?

☑ コロナの収束で、また以前のように少しずつ成長できるようになるのか?

☑ 自費診療が少ない気がする。もっと需要はあると思うがなぜか?

☑ 息子が承継するか分からないので、出口はどうしたらいいものか

 

といったことです。

漠然とした院長の不安を打ち消す5つのステップ

この院長は、医院経営については今まで何となく上手くやってこれたので、あまり危機感を感じていませんでした。

しかしコロナ禍の影響で、心の底にあった漠然とした不安が一気に露呈してきた様子です。

この院長のように、コロナ禍で今までは特に感じなかった不安が露呈してきた院長が増えています。

 

ユメオカにも同じような相談が多数、寄せられています。

このような相談に対して弊社から提案することは、

1)  ビジョンシートの作成(今後5~10年ぐらい)

2)  現状の医院収支の把握

3)  ビジョンにつながる、スタッフの昇給を安定化できる適正収支の明確化

4)  医院のポテンシャルの明示

5)  アクションプランの作成とそれを実行できるPDCA環境の構築

この5つのステップです。

それぞれについて、簡単に説明します。

1)    ビジョンシートの作成(今後5~10年ぐらい)

院長の頭の中にビジョンはあるけれど、実際にシートにまとめていない歯科医院が多いです。まず医院がどのような“あり方”を目指すかを明示しないと、そこに合った数値計画ができません。

 

2)  現状の医院収支の把握

現状の医院収支を、お金のブロックパズル(和仁達也 開発)で理解します。

 

3)  ビジョンにつながる、スタッフの昇給を安定化できる適正収支の明確化

1)のビジョンがあることで、「どれだけの利益を毎年残していく必要があるか?」が明確になります。設備投資やスタッフ給料をどれぐらいにしたいか? 返済がどれぐらいあるか? など、必要利益は医院毎に異なります。

 

4)  医院のポテンシャルの明示

医院のポテンシャルがどこにあるかを明示しないと、気持ちが明るい方向に向かいません。この医院のポテンシャルは、

・カウンセリングを行っていないがリコール数が200人/月いるため、カウンセリングを強化することで300人/月は可能(DH枠もあり)

・自費率も、計画的にカウンセリングを入れることで+30%程度は可能

・患者データをデジタル化することで、予約の簡素化や情報提供可能でキャンセル率や物販・自費が増える見込み

というようなものでした。

 

5)  アクションプランの作成とそれを実行できるPDCA環境の構築

4)のポテンシャルと3)の必要売上・患者数などとリンクするアクションプランを作成します。その意義をビジョンとともにスタッフと共有した上で、毎月1回は振り返り・対策を考えていく時間をつくります。

 

このように、【ビジョン・数字・実行計画】がつながって明示されると、院長の不安な気持ちはどのように変化するでしょうか。

 

漠然とした不安を打ち消すための道筋ができ、安心感を得られますよね。

不安に気を取られることがなくなるので、院長は目の前のすべきことに集中できるようになります。

 

注意していただきたいのですが、今の医院の状況やこれからの医院のことが不安だからといって、焦って「評価システム・カウンセリング・コミュニケーション術」といった手法を取り入れるばかりでは、上手くいくことはありません。

漠然とした不安を抱えたまま、色々とやってみても空回りするだけなのです。

 

コロナ禍で今後の医院経営に漠然とした不安を抱いている院長は、まずは【ビジョン・数字・実行計画】を明示することからはじめてみましょう。

医院の収支や、これからの必要利益が明確になることで、漠然した不安が大きく減ることを実感できるでしょう。

医院が持つポテンシャルもわかるので、暗く沈みがちだった気持ちも明るい方向へ向かいますよ。

 

1アクション
できるだけ早く【ビジョン・数字・実行計画】を明示する

【ビジョン・数字・実行計画】の無料相談を実施中

「【ビジョン・数字・実行計画】を明示したいけれど、自分一人では難しそう…」

「漠然とした不安が大きく減れば、現状も変わりそう」

 

とお考えの院長は、ぜひ弊社の無料相談(ユメオカ提携コンサルタントが実施)をご活用ください。

無料相談では、あなたのお話をお聞きしながら

・ビジョン概要の整理

・必要な収支計画の出し方

・貴院のポテンシャルと今後の方向性

 

について、多くの医院でビジョナリー予防型経営コンサルティングを行っているユメオカ提携コンサルタントが45分程度でお伝えします。

その後、医院にあった明確な収支計画やアクションプラン案とその実行の提示を望まれる場合は、本格的なコンサルティングをご提案させていただきます。

もちろん、話を聞いて「考え方や方向性が分かれば、自分でもできそうだ」という方は、無料相談のみで終わりにして頂いて構いません。

関心ある方は、現在行っている無料相談の詳細をご確認ください。

 

無料相談の申し込みはこちら

 

関連記事

有事(新型コロナウイルス)に差が出ます! 同じ売上でも財務基盤が異なる2つの医院のコロナ対策事例です

歯科医院の院長が抱える「お金の不安」と「スタッフ問題」を解決することが医療と経営を軌道に乗せる鍵!

関連教材

・どのようにスタッフにビジョンを浸透させたらよいか?

・患者さん教育の在り方はどう考えればよいのか?

・後継者がいない場合の出口戦略

といった方向性の課題から、

・スタッフ中心医院での昇給制度

・キャンセル空き時間の活用

教育カリキュラム

といった、経営だけでなく現場レベルの課題まで色々と院長には考えることがあるため、1人で考えていると全然進まない、という方も多いでしょう。

このように考える院長向けに、ユメオカでは会員向けコンテンツである【予防型経営★実践アカデミー】の中から、下記の7本を教材として単品(@税込6,600円)で提供しています。

1テーマごとに毎月30~40分ほどの映像コンテンツと、医院で編集して使えるツール類がセットとなっています。

□『後継者問題を解決する40代からはじめる価値ある医院づくり』

□『育成カリキュラム作成・活用法  ~ 歯科医師、歯科衛生士版 ~』

□『20人以下の医院のためのスタッフ昇給、賞与、院長報酬』

□『空き時間の有効活用でより働きやすい医院へ』

□『医院一丸になり患者さんに集中できる一人必要売上の共有』

□『日常では気づきにくい予防型歯科医院で働くやりがい』

□『給与明細の見方★院内勉強会』

 

▼1本税込6,600円で提供している7教材の詳細は、こちらからご確認いただけます。

 

お問い合わせ

その他、お問い合わせはこちらから受け付けております。

お気軽にご相談ください。

ABOUTこの記事をかいた人

丹羽 浩之

株式会社ユメオカ代表 丹羽浩之。 ユメオカとは「夢とお金の作戦会議」の略。 2004年に独立後、現在までに教材は30種類以上を開発し、全国3,000医院以上がユメオカ・ノウハウを活用し予防型経営に取り組んでいる。 そして全国8名の提携コンサルタントによるコンサルティング、【会員制】予防型経営★実践アカデミー、【会員制】歯科『採用★定着』実践ラボを主催している。 また予防歯科、予防医療の普及に最も精力を注いでいる。 座右の銘は「得意淡然、失意泰然」。